おはようございます。 新年度スタートです。 そして消費税も5%から8%へと いつになく騒がしい新年度になりました。 今日は全国的に晴れです。
例年通りこの地においては、釣りの解禁日でもあります。 やまざくらの前にこれからは釣りのお客様で賑わいます。
川ヘリにはまだ残雪がたくさん残っております。 川も増水しております。 事故のないよう存分に釣りを楽しんでいただきたいです。
さくらはまだまだ夢の中です。
Comment feed for this post
Please enter the characters from the image above. (case sensitive)
福島県の南西部、南会津地方の東端部に位置する下郷町は、総面積31,709haと広大な面積を有する町です。農林業では、中山間高冷地での冷涼な気候を生かした野菜・花きを主体とする園芸作物の生産、周辺の山々には杉などを中心にした植栽が行われています。 『戸赤地区』は「戸石」「赤土」「木地小屋(地名)」が合併してできた地区。下郷町の西に位置し、周囲を山に囲まれた小さな集落で、かつては漆器の木地(ベースとなる木製の器)づくりで栄えました。 これは 'やまざくら' というブログです。
全ての語いずれかの語フレーズ